PCI DSSとは

PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)とは、クレジットカード会員の情報を保護することを目的に定められた、クレジットカード業界の情報セキュリティ基準です。2004年に国際カードブランドのAmerican Express、Discover、JCB、MasterCard、VISAの5社によって策定されました。

カード会社はもちろん、カード情報を「保存、処理、伝送」する事業者であるカード加盟店や銀行、決済代行サービス企業などが、年間のカード取引量に応じたレベルに従ってPCI DSSに準拠する必要があります。具体的には百貨店やスーパー、量販店、ECサイトなどの流通業や保険会社などの金融業、また携帯電話会社や通信会社なども準拠の対象になります。

PCI DSSで求められる要件

PCI DSSでは6つの目標とそれに対応する12の要件が定められています。

●安全なネットワークとシステムの構築と維持

1.カード会員データを保護するために、ファイアウォールをインストールして維持する
2.システムパスワードおよびその他のセキュリティパラメータにベンダ提供のデフォルト値を使用しない

●カード会員データの保護

3.保存されるカード会員データを保護する
4.オープンな公共ネットワーク経由でカード会員データを伝送する場合、暗号化する

●脆弱性管理プログラムの整備

5.マルウェアにしてすべてのシステムを保護し、ウィルス対策ソフトウェアを定期的に更新する
6.安全性の高いシステムとアプリケーションを開発し、保守する

●強力なアクセス制御手法の導入

7.カード会員データへのアクセスを、業務上必要な範囲内に制限する
8.システムコンポーネントへのアクセスを識別・認証する
9.カード会員データへの物理アクセスを制限する

●ネットワークの定期的な監視およびテスト

10.ネットワークリソースおよびカード会員データへのすべてのアクセスを追跡および監視する
11.セキュリティシステムおよびプロセスを定期的にテストする

●情報セキュリティポリシーの整備

12.すべての担当者の情報セキュリティに対応するポリシーを整備する

PCI PTSとは

PCI SSCが策定しているセキュリティ基準には、決済端末(mPOS)を開発する「ベンダー」に求められるセキュリティ規格として「PCI PTS」があります。「PCI PTS」はPIN入力を行う決済端末で確保されるべきセキュリティ要件です。
PCI PTSに対応した端末を用いたPCI P2PEソリューションの導入により、POS加盟店は、POS端末内にカード情報が残らず、情報漏洩のリスクを低減でき、PCI DSS準拠に必要な審査項目が大幅に削減されることで、監査に関する負担も軽減されます。

飛天ジャパンはPCI-PTS準拠の決済端末(mPOS)においては日本有数の導入実績がありますので、導入事例や製品についてご紹介させていただきます。

導入事例「モバイル決済サービスベンチャー企業向けmPOS端末の提供」

・磁気カードリーダー・バーコードリーダー・接触ICカード・非接触NFCカードリーダーが一体化したmPOS端末のODM設計
・関連SDKの提供
・各種認定の取得代行
・量産品の提供

経験豊富なセキュリティ専門技術者とデザインナーとの共同作業でODM設計したことにより、PCI-PTS、EMVの高難易度認定を一発クリアし期間短縮&コスト削減が実現

飛天ジャパンの強み

1.セキュリティメーカーならではの技術活用
2.日本での豊富なカスタマイズ開発実績(OEM/ODM)/日本独自仕様の経験(FeliCa、JIS2、TELECなど)
3.専門技術者によるスピーディな製品開発
4.大量・高品質の成熟した生産体制
5.日本国内での日本語による要件定義~運用(技術サポートや品質対応)

設計から製造、サポートまでワンストップで対応

関連記事

女性の悩みを解決するフェムテックチェアとは

券売機をキャッシュレス対応にする様々なメリットとは

顔認証 + OCRでeKYC(オンライン本人確認)

無人店舗の決済、セルフレジなど普及が進む

今さら聞けない「IoT」って何?

無人ビジネスの成功に必要なテクノロジーとは

QRコード決済のMPMとCPM、メリット・デメリットは?

店舗DXで顧客価値を創造し、生産性を高める

無人店舗普及の鍵を握るキャッシュレス対応

EV充電設備の設置工事費用について