Windowsログオンはパスワードレスの時代へ
※本製品は近日リリース予定です。
現状パスワードだけの認証では守りきれない脅威(パスワードの不正流出などによるサイバー攻撃)があります。またクラウドサービスの普及により、パスワードでの運用自体が困難になってきている背景もございます。「SecureCore Network Edition」は、「所持認証+生体認証orPIN認証」でWindowsログオンの二要素認証を実現、PC端末へのログオンをより高度なセキュリティで保護します。
SecureCore Network Editionとは
FIDO2に対応した複数のセキュリティキーで、Windowsのログオン制御(PCロック)を実現するセキュリティソリューションです。
Windowsセキュアログオン/PCロック
FIDO2セキュリティキーを物理的な「鍵」としてPCへ挿入しWindowsへログオンします。
FIDO2セキュリティキーを挿入しないとログオンできず、また、利用中にFIDO2セキュリティキーを抜くとPCがロックされ、不正使用を防止します。
SecureCore Network Editionの機能
パスワードレスログオン
パスワードを入力することなく、 指紋認証でWindowsへログオン運用しやすい二要素認証を実現
「所持認証+生体認証or PIN認証」で Windowsログオンを簡単に二要素認証へ高セキュリティ
セキュリティキーを抜くと自動的にPCをロックまたはログオフされます一元管理機能
ユーザーのログ収集、ポリシー設定、リモートアップデートが容易に行えます複数のセキュリティキーに対応
FIDO2に対応した複数のセキュリティキーに対応スタンドアロンでも利用可能
従来のスタンドアロンも利用可能で、お客様に合わせた運用が可能
FIDO2に対応したセキュリティキー
ePass FIDO A4B | ePass FIDO-NFC K9+ | BioPass FIDO2 K26 | BioPass FIDO2 K27 | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | USB-TypeA | USB-TypeA | USB-TypeC | USB-TypeA |
![]() | – | ● | – | – |
![]() | – | – | ● | ● |
![]() | ● | ● | ● | ● |
![]() | ● | ● | ● | ● |
利用目的と導入効果
Windows PCへのログオン認証強化
PCのアカウントやパスワードが第三者に漏れると、不正利用により企業や組織にとって甚大な不利益をもたらします。一般的にパスワード漏洩は気づかれにくく、離席中や不在中に勝手にPCを操作され、情報を不正に引き出されていることもあります。
SecureCore Network Editionは、FIDO2セキュリティキーを利用することで「所持認証+生体認証 or PIN認証」の二要素認証を実現します。さらにSecureCore Network Editionではセーフモードによる起動やリモートによる起動時でも管理者が発行したパスワードを要求するので、どのようなログオンでも高いセキュリティを発揮します。なお、FIDO2セキュリティキーが盗難に遭っても登録を解除すれば不正使用はできなくなるので安心です。

共有PC利用時のセキュリティ強化
PCの不正利用が懸念されるケースのひとつに、多数の従業員が複雑なシフトで勤務するような職場環境があります。
SecureCore Network EditionはFIDO2セキュリティキーがなければログオンができないので、こうした不正利用が起こりません。

FIDO2セキュリティキー利用時の運用負荷軽減
どれだけセキュリティの強化に貢献するシステムでも、運用に際して管理者やユーザーに負担を強いて円滑な通常業務を妨げるようなものであってはなりません。
その点、SecureCore Network Editionなら使い勝手に優れた管理者ツールがバンドルされるので安心です。もしユーザーがFIDO2セキュリティキーを紛失しても、臨時ログオンやUSBキーのPIN(パスワード)ロック解除などは管理者ツールを利用すれば簡単に行え、管理者にも利用者にも負担をかけません。
ユーザーの一元管理(ログ収集、ポリシー設定、リモートアップデート)も容易に行えます。

簡易なスクリーンロックによるセキュリティ強化
スクリーンロックはログオン状態のWindows PCを不正な操作から守るために画面をロックする有用な機能ですが、これを設定したり解除したりするには相応の手順が必要となり、管理するPCが多いとそのぶん作業も面倒になりがちです。
しかしSecureCore Network Editionなら、FIDO2セキュリティキーを抜くだけでPCにロックが掛かるため、不正なログオンができなくなります。さらに、スクリーンロックを解除するのもFIDO2セキュリティキーを挿すだけの操作で簡単です。

製品仕様
クライアント/管理用ソフト動作環境
CPU | PentiumII266MHz以上を推奨 |
---|---|
メモリー | 1GB以上 |
ハードディスク | 1GB以上の空き容量 |
対応OS | Windows 10 (32bit/64bit) |
その他 | USBポートが1ポート空いていること |
製品構成
クライアントソフト(PCロック) |
---|
管理用ソフト |
FIDO2セキュリティキー (A4B、K9+、K26、K27) |
▶約款(ハードウェア、ソフトウェアおよびサービスに関する)