eKYC(オンライン本人確認)のためのセキュリティサービスとして、AI(人工知能)による顔認証技術とOCR(光学文字認識)技術を組み合わせたソリューションが注目を集めています。サービス提供事業者がeKYCを実装する際に、運転免許証やマイナンバーカードなどの既存の写真付きの本人確認書類をOCRで読み取り、顔認証で写真との本人照合できるなど、本人確認作業における利用者の手間を軽減できるのが特徴です。

オンライン上で「本人確認」手続きを完結

KYCとは「Know Your Customer(顧客を知る)」の英語の頭文字からとったセキュリティ用語で、本人確認を行う手続きを指します。顧客の身元や取引履歴を確認し、不正な取引やマネーロンダリング、テロ資金調達などの犯罪行為を防止するために行われるものです。

本人確認の方法は数種類ありますが、多くは運転免許証などの身分証明書と契約者の顔や写真を、必要事項を記入してもらった書類と突き合わせる方法で行われます。契約者から送られた身分証明書と顔の写真は、スタッフによる目視確認や画像認識技術によって照合され、なりすましを防止しています。

さらに、KYCの前に小文字のeを付けた「eKYC」は、手続きを行っているユーザーが契約者本人であることを確認するために実施する「本人確認」の作業を、オンライン上で完結させてしまうオンライン本人認証の仕組みのことを指します。

ユーザー、事業者の双方にメリットをもたらすeKYC

従来の本人確認については、窓口での作業の場合は、ユーザー自身が契約を結ぶ事務所や店舗まで足を運ぶ必要がありました。また、郵送の場合でも、本人確認の書類をコピーして郵送する手間が必要です。このため、仕事が忙しい人や、面倒な手続きを嫌う人が、本人確認の作業を回避するために、契約手続きを途中であきらめて離脱してしまうケースがありました。

これに対し、eKYCは、法律の要件を満たした本人確認の手続を、スマホやパソコンを使ってオンラインで完結することができるので、手続きの面倒さを理由とした離脱リスクを低減することが可能です。また、本人確認がスムーズに終わるため、サービスの利用開始も早くなります。ユーザーは、興味を持った時にタイムリーにサービスを利用できることで満足度が高まります。

一方、サービス提供事業者にとっても、書類の発送、確認、整理、保管といった手続き工数と、業務負担が軽減されるというメリットがあります。eKYCを導入することで、申込者とペーパレスでやりとりを行うため、紙での個人情報の保管が不要になり、時間と手間が減ります。このように、eKYC導入による本人確認業務のデジタル化は、ユーザーと事業者双方にメリットの多い本人確認方法として、多くのサービスに導入されています。

身分証明書の情報をデータ化、顔写真で同一人物か確認

eKYCの方法はさまざまありますが、AIを活用した、顔認証機能と運転免許証やマイナンバーカードなどの券面情報を読み取るOCR機能を組み合わせたものが主流になっています。顔認証は、スマートフォンで撮影した顔写真と運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書の写真が、同一人物かどうかを判定します。

またOCR機能は、運転免許証やマイナンバーカード、在留カードなどに掲載されている情報をOCR処理します。これにより、「氏名」や「住所」、「生年月日」などの本人確認のために求められている情報をデータ化します。スマホで撮影した運転免許証、保険証などの確認書類のデータを、画像処理技術により高精度に認識することが可能です。

この2つの機能を組み合わせることで、本人確認書類のデータをチェックし、身分証明書の真贋を確認することと、カメラ撮影した顔情報と、本人確認書類の顔情報を照合して本人確認を実施する生体認識によるソリューションを提供することができます。

キャッシュレス時代、厳格化する本人確認に対応するeKYC

キャッシュレス時代を迎え、オンラインによる非対面の本人確認の機会はますます増加することが予想されています。なりすましによる不正利用の被害が多発する中で、オンラインによる本人確認の重要性も高まっています。2020年4月に改正された犯罪収益移転防止法により、スマートフォンやパソコンで利用される本人確認方法が厳格化されました。

すでにeKYCはさまざまなシーンで利用されています。銀行口座の開設やカード発行では、個人情報の入力作業と本人確認書類の取得をOCR処理することで、必要な手続きを大幅に効率化できるようになりました。

また、会員サービスの提供事業会社が、会員情報を登録するなどの作業においても、本人確認書類の取得をOCR処理することで、迅速に本人の個人情報を登録することが可能になりました。さらに、手入力による作業の負担が軽減され、ミスも減るなど、業務の効率化が可能です。





関連記事

女性の悩みを解決するフェムテックチェアとは

券売機をキャッシュレス対応にする様々なメリットとは

無人店舗の決済、セルフレジなど普及が進む

今さら聞けない「IoT」って何?

無人ビジネスの成功に必要なテクノロジーとは

QRコード決済のMPMとCPM、メリット・デメリットは?

店舗DXで顧客価値を創造し、生産性を高める

無人店舗普及の鍵を握るキャッシュレス対応

EV充電設備の設置工事費用について

EV充電スタンドの料金はガソリンスタンドよりお得か?