ROCKEY4 / ROCKEY4Plus ドングル [2012年4月末にて販売終了、2013年4月末にてサポート終了]
世界が認めたアプリケーションソフトウェア不正コピー防止デバイス
ソフトウェアプロテクション界のトップランナーが日本登場
ROCKEY4
ハードウェアUSBキー[ROCKEY4ドングル]はROCKEYドングルシリーズの中で最も標準的なドングル製品で、機器固有のハードウェアID、128バイトのメモリ、そしてソフトウェア追跡から逃れるための「タイムゲート」メカニズムを実装しており、抜群のコストパフォーマンスを実現しています。ハードウェアUSBキー[ROCKEY4ドングル]
では自社開発/既存アプリケーションの不正コピー防止まで幅広く対応できます。
ハードウェアUSBキー[ROCKEY4ドングル]では、開発者が独自のアルゴリズムを作成できる ROCKEY API と付属ツール(エンベロープツール)を用いた保護方法の2通りによるソフトウェア保護を実現しています。また、ROCKEY4は豊富なプログラミングインターフェースを装備しており、DOS、Windows、LinuxおよびMAC等のOSを幅広くサポートしています
ROCKEY4Plus
ハードウェアUSBキー[ROCKEY4Plusドングル]はROCKEY4に比べメモリーを拡張したタイプで、開発者用の320バイトを含め、合計512バイトのメモリーを確保しています。開発者はユーザー・アルゴリズム・ゾーンに160バイト、あるいは80の指令を格納することができ、ユーザー・データ・ゾーンは120バイトまで拡張されています。 ROCKEY4Plusドングルは、大量のプログラム・モジュールもしくは非常に複雑なアルゴリズムを必要とする開発者にとって、正に理想的なソリューションです。
ROCKEY4ドングル 製品特徴
- 128バイトのメモリを搭載
- 多数のユーザ定義アルゴリズムをサポート
- 専用高性能CPUを搭載
- IEEE1284(ECP/EPP/SPP)対応によりLPTでの高い互換性を実現(LPTタイプ)
- シードコード生成のための内蔵アルゴリズムを搭載
- 多数のプラットフォームのサポート:Windows 2000/XP/2003Server/Vista、Linux、MAC(OS 8.6および以上) に対応
- 豊富なプログラミング言語インターフェースをサポート:TurboC、Borland、C++、MSC、WatcomC、QBasic、Fortran、VC、VB、BCB、Delphi、PB、AutoCAD、Java、ActiveX
- RoHS指令対応、FCC/CE認定取得
ROCKEY4ドングルによるアプリケーションの保護方法
ハードウェアUSBキー[ROCKEY4ドングル]は、ROCKEYエンベロープ と ROCKEY APIという、2つの方法でソフトウェアの不正コピーを防止することが出来ます。開発者がソースコードを変更できない場合やAPI以外の方法でプロテクトしたい場合は、ROCKEYエンベロープツールを利用することでソフトウェアを保護する事ができます。また、ROCKEY APIと併用する事でより強固なソフトウェア保護メカニズムを実装することもできます。
なお、ROCKEYドングルによる保護レベルの強度は、開発者がROCKEYドングルをどの程度アプリケーションへ統合し得るかに依存しており、ドングルとアプリケーション間の関連がより複雑であればあるほど、ハッカーによる「破壊」の可能性はより困難になります。
ROCKEY APIを用いたプロテクト方法
ROCKEY API とはドングルと開発アプリケーション間のプログラム言語インターフェースです。ROCKEY APIスタックは数種のプログラミング言語をサポートし、強力な暗号化メカニズム作成するために開発者にフレキシブルな環境を提供します。(※APIプロテクションは、ソフトウェア開発に関する知識が必要となります)
ROCKEYエンベロープを用いたプロテクト方法
ROCKEY4ドングル付属のツールを用いた保護方法で、実行可能ファイルに封筒(シェル)を付け加えることでプログラムを保護します。ROCKEYエンベロープにより保護されたプログラムが実行されると、エンベローププログラムは自動的にROCKEY ドングルを呼びだし、ドングルがPCに付けられない場合、実行ファイルは強制終了します。また、モニターには開発者へ向けての警告メッセージを表示することが可能です。
※エンベロープツールの対象はWindowsで実行可能なファイル(.exe、.arx、.dll)に限られます。
WindowsVistaにも対応
ROCKEY4(ROCKEY4Plus/NetROCKEY4)はWindows Vistaにも対応し、ドライバーのインストールを行うだけで、Windows2000やWindowsXP同様に利用頂けます。
※Windows Vista対応版のドライバーは「ダウンロード」ページより入手できます。
ROCKEY4ドングル ハードウェアメモリ仕様
メモリ・ゾーン / 概要 | ROCKEY4 | ROCKEY4Plus | NetROCKEY4 |
---|---|---|---|
ハードウェアID: 識別番号(一意) | 32ビット | 32ビット | 32ビット |
ユーザーIDゾーン: ユーザ定義識別番号 | 32ビット | 32ビット | 32ビット |
モジュールゾーン: 演算計算と共用する判読不能メモリ・スペース | 16バイト | 16バイト | 16バイト |
ゼロ属性: 各モジュールが保持している属性。モジュールが「0」かどうかを定義 | 各1ビット | 各1ビット | 各1ビット |
ディクリメント属性: モジュールが減算するかを定義 | 各1ビット | 各1ビット | 各1ビット |
ユーザ・データ・ゾーン: ユーザ定義メモリ・スペース | 24バイト | 120バイト | 120バイト |
ユーザ・アルゴリズム・ ゾーン: ユーザ定義アルゴリズムの命令メモリ | 32命令 | 80命令 | 80命令 |
ROCKEY4 ドングル製品仕様
対応OS | DOS/Windows 95/98SE/Me/NT4.0/2000/XP(32bit)/2003(32bit)/Vista(32bit), Linux, Mac OS (8.6以上) |
---|---|
対応言語 | Turbo C / Borland C++ / MSC / WatcomC / QBasic / Fortran / VC / VB / BCB / Delphi / PB / AutoCAD / Java / Active X |
メモリーサイズ | 128Bytes(ROCKEY4) / 512Bytes(ROCKEY4Plus) |
寸法 | 56x19x7mm (USBタイプ) / 39x55x16mm (LPTタイプ) |
動作電圧 | 5V (USBポートより直接供給) / 2.2V (LPTタイプ) |
最大接続ドングル数 | 16個 |
コネクタ | 標準USB1.1 デバイス、USB2.0 インタフェースも利用可能。 USBオス Aタイプ / 25-pin タイプD(LPTタイプ) |
メモリデータの保存期間 | 10年以上 |
メモリのリライト | 100,000 回以上 |
動作温度 | 0 ~ 70 ℃ |
ハードウェア認定 | RoHS指令、CE規格、FCC規格 |