IoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOXは
オフライン機器をオンラインに
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認
5G時代に突入し様々なモノがインターネットに繋がるIoTが加速しますが、国内にはオフラインのコイン式機器が蔓延しています。
コインランドリー
アーケードゲーム
カプセルトイ
自動販売機
券売機、ロッカー、マッサージ機、複合機プリンタ、パソコン、充電器・・・
一方、中・小規模事業者は安価で導入可能なIoTプラットフォームを求めていますが、国内の導入事例は大手製造業が中心であり、開発・導入コストが高く、中・小規模事業者の要望を満たすソリューションは乏しい状況です。
IoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOXとは

コイン式機器の課題を解決し、業務の労働生産性向上・効率化をもたらします

製品の特徴
リモート管理
■現金とQRコード決済も含めた売上の一元管理
■機器の稼働状況を監視
■景品の在庫管理

ひとつのQRコードで多彩なキャッシュレス決済に対応
■専用アプリのダウンロード不要

セキュリティ重視のIoTプラットフォーム「IoT Cube」
サイバー攻撃の防御や
各種ウイルスの検出エンドツーエンド暗号化
信頼性と拡張性に優れた
クラウドコンピューティング
利用イメージ

メディア
Peachさまのカプセル型自販機「旅くじ」にPay BOXが採用されました。
カード情報ポータルサイト「payment navi」
飛天ジャパン、IoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOXの魅力と今後の展望に迫る
飛天ジャパン、コイン式機器をキャッシュレスにするPay BOXのパートナープログラムでさらなる成長目指す
製品導入事例
株式会社リライアンスコンサルティング様
導入効果事例①

導入効果事例②

Webセミナー開催中
Web展示会も開催中
製品仕様
電源 | DC12V/1A | 最小パルス幅 | 15ms |
---|---|---|---|
動作電流 | 動作電流:130mA | 最大パルス幅 | 110ms |
最大動作電流:300mA | 最小パルス間隔 | 20ms | |
定格出力 | 1.8W | 最大パルス間隔 | 999ms |
通信方式 | WiFi接続 | 外部インターフェース | SIP-4インターフェース ×3 (コインセレクター用×1、共有デバイス用×2) 入力:コイン100円(投入)、BUSY(ビジー) コイン500円、景品、 出力:コイン(排出)、DC+12Vx2個 |
無線規格:IEEE802.11b/g/n | ボタン | インターネット接続設定用ボタン×1 | |
転送速度 | 20MHz、11b:1,2,5.5,11Mbps | LED表示 | 電源LED×1、Wi-Fi接続LED×1 |
20MHz、11g: 6,9,12,18,24,36,48,54Mbps | 製品サイズ | 66mm(L)×66mm(W)×18mm(H) | |
20MHz、11n_HT20:MCS0~7、最大72.2Mbps | 動作環境 | 動作温度:-10℃~60℃ 保存温度:-20℃~70℃ 相対湿度:5%~95%(結露無き事) |
IoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX
よくあるご質問
▶「Pay BOX及びIOTCubeサービス」利用規約
▶約款(ハードウェア、ソフトウェアおよびサービスに関する)