オフライン機器をオンラインに
5G時代に突入し様々なモノがインターネットに繋がるIoTが加速しますが、国内にはオフライン機器が蔓延しています。
既存のオフライン機器には様々な課題がありますが、国内のIoTプラットフォームの導入事例は大手製造業が中心であり、開発・導入コストが高く、安価で導入可能なIoTプラットフォームを求める中・小規模事業者の要望を満たすソリューションは乏しい状況です。
IoTプラットフォームでオフライン機器をオンラインに
課題
- オフラインの精算機だと、釣り銭切れや機器の故障をメンテナンスするまで気付かないことがある。
- オフラインのガチャガチャやクレーンゲームなどは、景品切れが発生しても気付かず販売機会ロスが発生する。
- 自動販売機などの料金の変更や商品の変更においては、現地で機器毎に設定する必要がある。
- 集金や釣り銭管理、メンテナンスに多大なヒューマンリソースを要する。
ご提案
- IoTプラットフォーム/Pay BOXを導入することでオフライン機器がオンラインに、釣り銭切れや機器の故障をリアルタイムに把握することが可能に。
- 景品などの在庫もリアルタイムに把握することが可能になりますので、販売機会ロスを防ぎます。
- 現場でのメンテナンス作業など、業務の労働生産性向上・効率化をもたらします。
ご提案製品
製品の特徴
- 現金とキャッシュレス決済の売上や機器の稼働状況、景品の在庫をリモート管理可能です。
- ひとつのQRコードで多彩なキャッシュレス決済に対応。専用アプリのダウンロードも不要です。
- サイバー攻撃の防御や各種ウイルスの検出、エンドツーエンドの暗号化、信頼性と拡張性に優れたクラウドコンピューティング、セキュリティ重視のIoTプラットフォームです。
- IT導入補助金2021のITツールとして登録済です。