キャッシュレス決済が普及する中で、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など決済方法も多様化しています。こうした状況に対応するため、複数の決済手段に1台で対応できるオールインワン決済端末を採用する動きが進んでいます。オールインワン決済端末は、多様な決済手段を使っている買い物客のニーズを捉える一方で、店舗側にとっても複数の端末を用意するコストやレジ回りのスペースの問題などを解消することができるメリットがあります。


必要最小限の端末でレジ周りがすっきり

キャッシュレス決済の普及期には、キャッシュレス決済で支払いたい買い物客を取り込むために、クレジットカード決済に対応するカードリーダー、モバイル決済に対応する読み取り端末など、店舗側が決済手段ごとに専用端末を用意していました。しかし、決済手段の種類が増えてくると、小規模店舗などでは、これらの端末を用意するためのコストやレジ回りのスペースの確保など、重い負担がのしかかっていました。

ペイメント業界やフィンテック業界などは、そうした店舗が抱える課題の解決策として、クレジットカード、モバイル決済、電子マネー、QRコード決済など、様々な決済手段に1台で対応することができるオールインワン決済端末やオールインワンの決済機能を搭載したPOS端末などをリリースし、こうした端末を活用する店舗が増えてきました。

専用端末を追加する方法では、複数の決済端末に購入費用やレンタル料金がかかる場合が多く、レジ回りのスペースも圧迫しますが、オールインワン決済端末なら1台で、すっきりとした会計スタイルを実現することが可能です。オールインワン決済端末は、紙のレシートを出すためのプリンターや電子サイン機能などが内蔵されているものもあり、接続のための配線の必要がなくなり、端末の数を必要最小限にできます。

店の業務やスタイルに合わせ、オールインワン決済端末を選ぶ

オールインワン決済端末は端末だけで決済を完結できるのが特徴です。オールインワン決済端末を選ぶ基準としては、初期費用や月額料金などの費用、端末が対応できる決済ブランドの種類、Wi-Fi、有線LAN、LTEなどの通信方法などがあります。また、持ち運びができるポータブルタイプの端末か、据置タイプの端末かも重要な要素です。

店舗の規模や業種などによって必要とされる機能は違うので、自社の店舗ビジネスにあったオールインワン決済端末を選ぶことが重要です。オールインワン決済端末の場合、1台用意するだけで、複数の端末を用意する場合と同じ機能を果たすことができるので、決済手段ごとに別々の専用端末を用意するよりはコスト削減が期待できます。ただ、小規模店や会計ごとの単価が小さい店で決済端末の選択を間違うと、決済手数料が経営にとって負担になる可能性もあります。導入コスト、決済手数料、月額利用料などを考慮して、コストパフォーマンスを考える必要があります。

特に、どの決済手段に対応するかの判断は重要です。オールインワンタイプといっても、どの端末もすべての決済に対応しているわけではないので、来店客がよく使う決済方法を見極めて端末を選ぶことが重要になります。クレジットカード、QRコード、交通系電子マネーなど複数ある決済手段の中で、客層や地域での決済手段の普及率、海外からの旅行客の多さなどを考慮して、導入したい決済手段はどれなのかを判断することが大切です。

レジ業務のスピードアップで従業員のストレスを緩和

店舗にとって、オールインワン決済端末を導入するメリットは、1つの端末であらゆる決済手段に対応できるため、レジ業務のスピードアップが期待できることです。1台の端末の使い方をマスターすることでレジ業務をこなすことができ、従業員にとっては煩わしいレジ業務のストレスが軽減されることが期待できます。

オールインワン決済端末に限らず、キャッシュレス決済を導入する時に注意すべきことは、システム障害や通信システム、端末などの故障のリスクがあるということです。オールインワン決済端末は、電子機器なのでシステム障害や故障のリスクは避けられません。トラブルが発生した場合、決済業務はもちろん、注文や在庫確認などと連携している場合はすべての業務がストップしてしまう恐れがあります。オールインワン決済端末を選ぶときは、端末の技術的な信頼性を確認し、トラブルが発生した時のサポート体制についても調べておくことが大事です。

また、インターネットへの接続方法も確かめておく必要があります。据え置き型の端末は有線にも無線にも対応している場合が多いようですが、テーブル会計やイベント出店などを行う店舗では、無線に対応しているモバイル型が便利です。有線、Wi-Fi、モバイルデータ通信など、店舗の通信環境や営業スタイルに合ったものを選ぶことが大事です。

オールインワン決済端末を導入した場合、従業員が新しい端末の使い方を覚える必要があります。数多くの決済手段に対応できるのはいいですが、そのために操作が複雑になってしまうと、レジ業務のストレスがかえって高まってしまう恐れもあります。オールインワン決済端末を選ぶときには、操作画面のシンプルさや従業員のトレーニングのやりやすさにも配慮することが求められます。





関連記事

店舗経営の強い味方になるキャッシュレス決済端末とは

省人化を進めるゲーム業界

キャッシュレス券売機、QRコード決済対応が普及

女性の悩みを解決するフェムテックチェアとは

券売機をキャッシュレス対応にする様々なメリットとは

顔認証 + OCRでeKYC(オンライン本人確認)

無人店舗の決済、セルフレジなど普及が進む

今さら聞けない「IoT」って何?

無人ビジネスの成功に必要なテクノロジーとは

QRコード決済のMPMとCPM、メリット・デメリットは?

飛天ジャパン株式会社
イノベーションセンター